MPコンデンサー(読み)エムピーコンデンサー

デジタル大辞泉 「MPコンデンサー」の意味・読み・例文・類語

エムピー‐コンデンサー【MPコンデンサー】

誘導体金属蒸着した紙を用いたコンデンサー。シリコン油などを含浸させ、重ねて巻き込んだもの。絶縁破壊が生じると紙に穴があき、蒸着した金属が蒸散して瞬時絶縁自己回復する作用をもつ。ペーパーコンデンサーに比べ、3分の1程度の容量にすることができる。金属化紙コンデンサー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のMPコンデンサーの言及

【コンデンサー】より

…紙コンデンサーは誘電体として紙を,電極に金属箔を用いる。金属化紙コンデンサー(MPコンデンサー)は誘電体として紙を,電極にはその紙の上に蒸着した金属薄層を用いる。これによって紙コンデンサーの半分以下の体積にできる。…

※「MPコンデンサー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android