NBI内視鏡システム(読み)エヌビーアイナイシキョウシステム

デジタル大辞泉 「NBI内視鏡システム」の意味・読み・例文・類語

エヌビーアイ‐ないしきょうシステム〔‐ナイシキヤウ‐〕【NBI内視鏡システム】

NBIはnarrow band imaging(狭帯域光観察)の頭文字から》青や緑などの短い波長の光を照射する内視鏡診断システム。短波長の光は消化器の粘膜表層の血管を鮮やかに浮かび上がらせる性質があり、腫瘍しゅようなどの早期発見に利用される。狭帯域光観察内視鏡システム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む