N,N′-カルボニルジイミダゾール(読み)カルボニルジイミダゾール

化学辞典 第2版 の解説

N,N′-カルボニルジイミダゾール
カルボニルジイミダゾール
N,N′-carbonyldiimidazole

1,1′-carbonylbis-1H-imidazole.C7H6N4O(162.16).イミダゾールホスゲンとの反応により得られる.白色の吸湿性固体.融点115.5~116 ℃.カルボン酸と反応して生成するイミダゾリド(イミダゾールと二酸化炭素が副生)は,アルコールアミン,チオール,ヒドロペルオキシドなどと反応し,それぞれエステル,アミド,チオールエステル,ペルオキシエステルなどを与える.アミノ酸に適用すればペプチドを合成することができ,ペプチド化学ではきわめて重要な試薬となっている.[CAS 530-62-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む