noricon(読み)のりこん

知恵蔵mini 「noricon」の解説

noricon

JR東日本が新幹線中央線の特急列車などで提供する無料配信サービス。車内でスマートフォンタブレット端末パソコンなどを使って無料公衆無線LANサービス「JR-EAST FREE Wi-Fi」にメールアドレスを登録のうえ接続すると、通信会社やテレビ局などが提供する定額制電子書籍やテレビ番組の一部が無償視聴できる。2020年4月1日よりサービスを開始する。漫画などの書籍は約180冊、雑誌は約3200冊、動画作品は約80本が閲覧・視聴可能となる。

(2020-3-5)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む