NSPIXP(読み)エヌエスピーアイエックスピー(その他表記)NSPIXP

デジタル大辞泉 「NSPIXP」の意味・読み・例文・類語

エヌ‐エス‐ピー‐アイ‐エックス‐ピー【NSPIXP】[network service provider internet exchange point]

network service provider internet exchange pointインターネット相互接続ポイント(IX)の総称複数インターネットサービスプロバイダーWIDEプロジェクトによって運営される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ホームページ制作用語集 「NSPIXP」の解説

NSPIXP

Network Service Provider Internet eXchange Pointの略。どのような伝送媒体EthernetISDN電話網、光ケーブルネットワーク等)を使用しているかに依存しないため、ネットワークが相互接続されるインターネットで標準的に利用されている通信規格。

出典 (株)ネットプロホームページ制作用語集について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「NSPIXP」の解説

NSPIXP

インターネットサービスプロバイダーが、インターネットと相互接続するために経由するインターネットエクスチェンジ。現在は、NSPIXP-1は運用停止しており、NSPIXP-2が「dix-ie」という名称変更となって東京に、NSPIXP-3が大阪に、それぞれ設置されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android