O.アーベル(その他表記)Othenio Abel

20世紀西洋人名事典 「O.アーベル」の解説

O. アーベル
Othenio Abel


1875.6.20 - 1946.7.4
オーストリア古生物学者。
ウィーン大学教授,ゲッティンゲン大学教授。
ウィーン生まれ。
鳥類ウマゾウなどの系統進化を研究し、適応や段階系列などについての考えを公表する。古生物の形態・形質と環境との関係に注目し、器官の退行的な特殊化を下向進化と呼び、上向進化に対立させた。主著に、「脊椎動物古生物学網要」「過去の生痕」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む