OBサミット(読み)オービーサミット

デジタル大辞泉 「OBサミット」の意味・読み・例文・類語

オービー‐サミット【OBサミット】

世界大統領・首相経験者が集まり、人類の直面する政治経済社会倫理等の問題について提言をする会議。年1回開催。昭和58年(1983)日本の元首相福田赳夫提唱創設。正式名、インターアクションカウンシル(InterAction Council)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む