Pフォス(読み)ピーフォス(その他表記)PFOS

デジタル大辞泉 「Pフォス」の意味・読み・例文・類語

ピー‐フォス【PFOS】[perfluorooctanesulfonic acid]

perfluorooctanesulfonic acidペルフルオロオクタンスルホン酸。有機弗素化合物の一種であり、界面活性剤として各種薬品などに添加される。難分解性で環境に残留しやすく、また生体に蓄積する性質がある。日本では平成22年(2010)4月より、化学物質審査規制法においてPFOAピーフォアおよび関連類似物質とともに製造輸入・使用が禁止された。また、残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約において廃絶が望まれる物質として規制が強化された。パーフルオロオクタンスルホン酸

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む