P.C.エリュー(その他表記)Paul César Helleu

20世紀西洋人名事典 「P.C.エリュー」の解説

P.C. エリュー
Paul César Helleu


1859 - 1927
フランス画家,版画家。
ヴァンヌ生まれ。
ベルエポック時代のパリロンドン社交界婦人像を版画化した人気作家で、ドライポイント技法で流麗な刻線に妙技を発揮し、多くの作品は社交界の唯美的甘さをもち、当時のファッションにも影響を及ぼす。「古き良き時代」のフルフルの世界を描く。1897年フランス芸術院会員、国際彫刻家画家連盟名誉会員になり、1904年レジオン・ドヌール勲章をうける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む