PGP(読み)ピージーピー(その他表記)PGP

翻訳|PGP

デジタル大辞泉 「PGP」の意味・読み・例文・類語

ピー‐ジー‐ピー【PGP】[pretty good privacy]

pretty good privacy暗号化方式の一。共通鍵暗号方式と公開鍵暗号方式を組み合わせ、主に電子メールの暗号化に用いられる。開発当初は国外での利用が困難だったため、IETF標準化して公開したOpenPGPが広く普及している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のPGPの言及

【情報セキュリティ】より

…認証書の形式としてX.509などがある。
[PGP(OpenPGP),S/MIME]
 このようなインターネット上で暗号化を実現するような規格やツールとしてPGP (OpenPGP)やS/MIMEなどがある。 PGP(Pretty Good Privacy)は米国コロラド州ボウルダ市に住んでいたフィリップ・ジンマーマンPhilip Zimmermann(1954- )が作成した暗号プログラムである。…

※「PGP」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む