PL学園硬式野球部

共同通信ニュース用語解説 「PL学園硬式野球部」の解説

PL学園硬式野球部

1956年創部。62年の選抜大会で甲子園初出場。「逆転PL」と言われた78年夏に初めて甲子園大会を制覇した。81、82年は選抜大会を連覇。83、85年夏は桑田清原の「KKコンビ」を擁して日本一となり、87年には立浪、片岡らの活躍で史上4校目の春夏連覇を達成。80年代だけで6度の甲子園大会を制し、黄金時代を築いた。プロ球界に多数のOB。甲子園通算96勝は中京大中京(愛知)に次ぎ、龍谷大平安(京都)と並ぶ史上2位。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む