PR映画(読み)ピーアールえいが

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「PR映画」の意味・わかりやすい解説

PR映画
ピーアールえいが

広告宣伝目的として作られた映画。公的あるいは私的団体の広報商品の宣伝や紹介など,すぐれた映画技術によって多く分野PR映画が作られている。 PRを映画と関連づけて実作を発表したのはアメリカへ留学したイギリスの J.グリアソンである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む