R.ドゥーミック(その他表記)René Doumic

20世紀西洋人名事典 「R.ドゥーミック」の解説

R. ドゥーミック
René Doumic


1860 - 1937
批評家
1916年「両世界評論」誌の主幹を務める。保守的で新しいものには同情を欠くが、穏健で古典的な見識は高く評価される。著書に「フランス文学史提要」(1900年)、「フランス文学研究」(1896〜1908年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む