R.ヘンツ(その他表記)Rudolf Henz

20世紀西洋人名事典 「R.ヘンツ」の解説

R. ヘンツ
Rudolf Henz


1897.5.10 - ?
オーストリア小説家
ゲップリッツ生まれ。
主な作品には小説手品師」(1932年)、「Der grosse Sturn」(’41年)があるほか、「帰国者の歌」「Der Turn der Welt」(’51年)などの詩も手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む