Ray

デジタル大辞泉プラス 「Ray」の解説

Ray/レイ

2004年製作のアメリカ映画原題《Ray》。盲目の天才ミュージシャン、レイ・チャールズ生涯を描く。監督:テイラー・ハックフォード、出演:ジェイミー・フォックス、ケリーワシントン、クリフトン・パウエル、レジーナ・キングほか。第77回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。同主演男優賞(ジェイミー・フォックス)、音響賞受賞。

Ray

株式会社DONUTSが発行する女性ヤング誌。おもに20代向けのファッション情報を紹介月刊

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のRayの言及

【エイ(鱝∥鱏)】より

…軟骨魚綱エイ目に属する魚類の総称。英名では,アカエイ類をray,ガンギエイ類をskate,ノコギリエイ類をsawfish,サカタザメ類をguitarfish,シビレエイ類をelectric rayという(イラスト)。全世界の熱帯域から極地方まで広く分布する。…

※「Ray」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む