20世紀西洋人名事典 「S.サラム」の解説
S. サラム
Saeb Salam
1905 -
レバノンの政治家。
元・レバノン首相。
1960〜61年レバノンの内相を務め、’60〜61年首相となる。’61年国防相となり、’70〜73年首相を務める。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
1905 -
レバノンの政治家。
元・レバノン首相。
1960〜61年レバノンの内相を務め、’60〜61年首相となる。’61年国防相となり、’70〜73年首相を務める。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...