SNMP(読み)エスエヌエムピー

ASCII.jpデジタル用語辞典 「SNMP」の解説

SNMP

Simple Network Management Protocolの略。IETFで標準化された、TCP/IPネットワーク環境の管理用プロトコル。現在の企業向けのネットワーク機器や管理ソフトのほとんどが、このSNMPに対応している。SNMPによるネットワーク管理では、複数台のネットワーク機器を1台(または数台)の管理用ホストで管理する。管理するホストを「SNMPマネージャー(管理マネージャー)」と呼び、管理されるネットワーク機器を「SNMPエージェント」と呼ぶ。SNMPマネージャーが、管理対象になるSNMPエージェントとMIB(Management Information Base)と呼ばれる管理情報を交換することで機器の管理が行なわれる。また、SNMPトラップという機能で、障害サーバーに通知することもできる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android