翻訳|router
ネットワークを接続するための中継機器で、一般的にはIPパケットのルーティングを行う装置。
インターネットをはじめとするTCP/IPネットワークは、OSIによってネットワーク構造を七つの層に分けて規定されている。その第3層(レイヤー3)にあたるのがネットワーク層で、通信経路の選択を行うルーティングと、IPパケットによるデータの送受信を担っている。その中継点となるのがルーターである。
データ伝送の基本単位であるIPパケットには、宛先と送信元を示すIPアドレスが含まれている。ルーターは、その情報をもとにしてデータの送受信先を特定するとともに、ルーティング・テーブルという経路情報を参照して中継手順を確定し、実際にパケットを送受信する。また、特定のIPパケットを選別したり、送受信を制限するなどの機能もある。これらの手順を繰り返していくことで、コンピュータ間の相互通信が可能になる。インターネットとは、ルーターによって相互接続された複数のネットワークの巨大集合体といえる。
一般的には、モデムやハブなどの機能を内蔵したブロードバンド接続サービス向けのブロードバンドルーターを、単にルーターとよぶこともある。そのほかにも、無線LAN(ラン)機能をもつ無線LANルーター(Wi-Fi(ワイファイ)ルーター)、持ち運んで使えるモバイルルーター(モバイルWi-Fiルーター)などもある。
[編集部]
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
(斎藤幾郎 ライター / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報
…産業革命後,各種の木工機械が相次いで発明された。イギリス海軍の造船総監督であったベンサムSamuel Benthamは,1791年ころから93年までにかんな盤,面取り盤,ルーター,丸のこ盤,ボール盤などを発明して木工機械の父と呼ばれた。彼の最大の功績は往復運動に代えて回転切削の原則を木工機械にとり入れたことである。…
…コンピューターネットワークは,(1)互いにデータをやりとりするコンピューター,(2)転送元と転送先のコンピューター間でそのデータを中継する交換機,そして,(3)コンピューターや交換機を結ぶ通信回線,の集合体である。代表的なコンピューターネットワークであるインターネットでは,交換機のことをルーターと呼んでいる。データは,転送元のコンピューターで,ネットワーク上の転送単位であるパケットに分割されてネットワークへ送り出される。…
※「ルーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新