T.M.ライリー(その他表記)Terry Mitchell Riley

20世紀西洋人名事典 「T.M.ライリー」の解説

T.M. ライリー
Terry Mitchell Riley


1935.6.24 -
米国の作曲家。
カリフォルニア州コーファックス生まれ。
1961年カリフォルニア大学バークレー校で修士号取得。フランス国営放送を経て、’67年スウェーデン放送に招かれる。60年代の作品パルスあるいはパターン反復が基本となり、反復されるパターンの重なり合いのずれによりモワレ模様を生み出す音楽で、器楽のための「In C」(’64年)に代表される。ライクミニマル・ミュージックと通じ合うところが多い。主な作品に、電子鍵盤楽器のための「A Rainbow in Curved Air」(’69年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む