TIMSS

共同通信ニュース用語解説 「TIMSS」の解説

TIMSS

国際教育到達度評価学会の「国際数学理科教育動向調査」。主に基礎的な知識の習得度合いをみる。欧米アジアアフリカなどの小4、中2を対象とした現行方式は1995年から4年ごとに実施している。今回は小4で50、中2で40の国と地域が参加。そのうち、条件が異なる国などを除いて小4の算数は49、理科は47、中2の数学と理科は39の国と地域のデータを集計した。日本は昨年3月、小4で148校の約4400人、中2で147校の約4700人が受けた。4年ごとの変動が比べられるように、得点を統計的処理して算出しているほか、非公開の問題がある。児童生徒や教員意識調査も行う。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android