TPPの関税協議

共同通信ニュース用語解説 「TPPの関税協議」の解説

TPPの関税協議

環太平洋連携協定(TPP)の交渉分野一つで、農産品や工業品の関税に関する話し合いを指す。TPPでは参加12カ国が一堂に会して議論する分野が多いが、関税協議はできるだけ利害が複雑に絡まないよう2国間で進める。農産品の協議では、日本コメや麦、牛・豚肉などを「聖域」として保護することを目指して交渉している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む