TPPルール分野

共同通信ニュース用語解説 「TPPルール分野」の解説

TPPルール分野

環太平洋連携協定(TPP)ルール分野 TPP交渉では関税の撤廃協議と並んで、貿易投資を円滑に行えるようにするためのルールの策定が柱の一つとなっている。公平な競争を阻む国有企業への優遇措置の制限ほか、新薬データの保護期間を含む知的財産の取り扱い、ビジネス関係者の域内移動の要件緩和などが協議の対象だ。(ラハイナ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む