TPP閣僚会合

共同通信ニュース用語解説 「TPP閣僚会合」の解説

TPP閣僚会合

環太平洋連携協定(TPP)閣僚会合 TPP参加国の閣僚級が出席して開かれる会合。事務レベルでの協議内容を踏まえて議論する。2015年10月には米アトランタでの閣僚会合で参加12カ国が大筋合意した。今年1月にトランプ政権が誕生した米国が離脱したことから、残る11カ国が3月にチリで閣僚会合を開いたが、今後の方向性を具体的に示せなかった。21日はアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合に合わせて開催された。(ハノイ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む