UV-EPROM(読み)ユーブイイーピーロム

IT用語がわかる辞典 「UV-EPROM」の解説

ユーブイイーピーロム【UV-EPROM】

データ消去と書き換えが可能なROMEPROM)の一種で、紫外線でデータを消去するもの。部分的なデータの書き換えはできないため、全消去の後、新たに書き込む必要がある。また、書き込みの回数制限がある。◇「ultraviolet erasable programmable read only memory」から。⇒EEPROM

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む