Vライブ(読み)ぶいらいぶ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「Vライブ」の解説

Vライブ

NTTドコモが提供する、映像番組や観光情報などをFOMAや携帯情報端末(PDA)向けにライブ映像で提供するサービス。インターネットのストリーミング転送プロトコル「RTP」により配信される映像およびデータを、FOMAテレビ電話対応端末に採用されている3GPPのオーディオビジュアル通信規格「3G-324M」を利用して、リアルタイムに配信する。映像圧縮方式にMPEG4、音声圧縮方式にAMRを採用しているため、各種PDA端末にも配信できる。2006年7月から、自前サーバーから無料でFOMA携帯電話機向けに映像配信できる「Vライブ オープンタイプ」サービスと、NTTドコモのサーバーに映像を登録して配信する「Vライブ ホスティングタイプ」サービスの2種類が提供されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android