V.シュクシーン(その他表記)Vasilii Makarovich Shukshin

20世紀西洋人名事典 「V.シュクシーン」の解説

V. シュクシーン
Vasilii Makarovich Shukshin


1929.7.25 - 1974
ソ連の映画監督,俳優,小説家。
シベリアアルタイ地方生まれ。
コルホーズ農民の子として生れ、幼くして父を失い、7年制学校を卒業後荷役人夫等をしながら詩や散文を書いた。大学を卒業後、1964年「こんな者がいる」で新進監督として認められた。大学在学中に映画俳優としてデビューし性格俳優として人気を集める一方短編小説も書いた。「リュバービン家の人々」(’63年)、「自由をあたえるためにわれきたれり」(’64年)等の長編小説も書く。映画の代表作には、シナリオ・監督・主演の「赤いカリーナ」(’73年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む