V.ラクーザ(その他表記)Vincenzo Ragusa

20世紀西洋人名事典 「V.ラクーザ」の解説

V. ラクーザ
Vincenzo Ragusa


1841 - 1927
イタリア彫刻家
シチリア島パレルモ近郊パルタンナ・モンデルロ生まれ。
イタリアの彫刻家で、イタリアバロック風の作風をもち、古典的なテクニックを使用した。1876年工部美術学校の彫刻学科教師として、来日した。そこで、日本では初めてとなる「モデリング」と呼ばれる肉付け技法を教えた。1882年同校が廃止されると帰国し、亡くなるまでパレルモ市の美術工芸学校長として活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android