XO(読み)エックスオー

飲み物がわかる辞典 「XO」の解説

エックスオー【XO】


ブランデーの熟成期間の長いものに表示する等級の一つ。統一基準はなく、熟成期間は製造所ごとにことなるが、おおむね50年以上のものをいうことが多い。コニャックではブレンドする原酒うち最も若いものでも7年以上、アルマニャックでは6年以上のものと定められている。◇「extra old」から。等級には熟成の浅い順に「VO」「VSO」「VSOP」「ナポレオン」「XO」がある。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む