アメリカ杉(読み)アメリカスギ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「アメリカ杉」の意味・読み・例文・類語

アメリカ‐すぎ【アメリカ杉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ヒノキ科の常緑大高木。北アメリカ西部の海岸地方の原産で、カナダバンクーバーに多い。高さ六〇メートル、直径四メートルに達する。樹冠はとがった円錐形樹皮は赤褐色で薄く鱗状(りんじょう)にはげる。葉は卵形の鱗片状で先がとがり暗緑色をしているが、冬には黄褐色になる。材は暗褐色で、建築、土木、器具用とする。あかすぎ。米杉(べいすぎ)
  3. スギ科の大高木セコイアの異名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む