アーンドラ王朝(読み)アーンドラオウチョウ

デジタル大辞泉 「アーンドラ王朝」の意味・読み・例文・類語

アーンドラ‐おうちょう〔‐ワウテウ〕【アーンドラ王朝】

Āndhra》古代インドの王朝。前3世紀末、ドラビダ系の一種族がマウリヤ朝衰退に乗じて創始デカン高原中心東西海岸に及ぶ地域を支配ローマ帝国との海上貿易などで繁栄したが、後3世紀前半に滅亡。多くの仏教遺跡を残す。サータバーハナ朝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む