出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→粉飾預金
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…会計的技法を用いて故意に会社の利益を実際よりも過大もしくは過小に示すように操作して行われる決算をいう。ウィンドー・ドレッシングwindow dressingがほぼ粉飾決算に該当する語である。粉飾は,一般に,利益の過大表示と過小表示の双方を含むが,時として過大表示のみを示すものとして用いられることがある。…
…金融機関が預金計数を増加させようとして,実際の残高以上に,帳簿上の残高をかさ上げしてつくる預金のこと。ウィンドー・ドレッシング・デポジットwindow dressing depositともいう。なお,粉飾決算もウィンドー・ドレッシングという。…
※「ウインドードレッシング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...