システム生物学(読み)システムセイブツガク

デジタル大辞泉 「システム生物学」の意味・読み・例文・類語

システム‐せいぶつがく【システム生物学】

生命現象をシステムとして捉え、その機能動態を研究する学問分野。システムの各要素の同定と要素間のネットワーク解明目的とし、具体的には、細胞内における遺伝子発現たんぱく質合成、代謝に関わる酵素相互作用などを扱う。システムバイオロジー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む