スウェーデン蕪(読み)スウェーデンかぶ

精選版 日本国語大辞典 「スウェーデン蕪」の意味・読み・例文・類語

スウェーデン‐かぶ【スウェーデン蕪】

  1. 〘 名詞 〙 アブラナ科の二年草。西部アジア原産。セイヨウアブラナ変種で根は扁球形に肥大し、肉は白、または黄色。葉はやや質厚くキャベツに似る。春に淡黄色の花を開く。根は飼料とするが、北海道東北などでは冬の野菜として、良質のものは煮物など食用にされる。ルタバガ。かぶかんらん。かちくかぶ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む