スウェーデン蕪(読み)スウェーデンかぶ

精選版 日本国語大辞典 「スウェーデン蕪」の意味・読み・例文・類語

スウェーデン‐かぶ【スウェーデン蕪】

  1. 〘 名詞 〙 アブラナ科の二年草。西部アジア原産。セイヨウアブラナ変種で根は扁球形に肥大し、肉は白、または黄色。葉はやや質厚くキャベツに似る。春に淡黄色の花を開く。根は飼料とするが、北海道東北などでは冬の野菜として、良質のものは煮物など食用にされる。ルタバガ。かぶかんらん。かちくかぶ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む