ソコロ(その他表記)Socorro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソコロ」の意味・わかりやすい解説

ソコロ
Socorro

アメリカ合衆国,ニューメキシコ州中部の都市リオグランデ川の岸にあり,古くスペイン宣教師によって布教所とサンミグエル教会が建てられたが,1680年のプエブロ族反乱のときに放棄された。 1817年に再建,67年の銀山発見と 80年のサンタフェ鉄道開通によって発展した。鉱業牧畜灌漑農業物資集散地としての機能が市の経済を支えている。付近にミサイル試射場がある。人口 8159 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のソコロの言及

【レビヤ・ヒヘド[諸島]】より

…総面積約830km2。東から西へ,サン・ベネディクト島,ソコロ島,ロカ・パルティーダ島,クラリオン島と450kmにわたって連なる。最大のソコロ島は面積170km2。…

※「ソコロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む