フルカラー

百科事典マイペディア 「フルカラー」の意味・わかりやすい解説

フルカラー

コンピューターで扱う1677万7216色のこと。24ビットカラーとも。コンピューターでは基本的にRGB(赤・緑・青)の組合せで色を表現するが,R,G,Bそれぞれが256(=28通りある場合,合計1677万7216色を表現できることになる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む