共同通信ニュース用語解説 「一時保育」の解説
一時保育
認可保育所や民間の託児所などで、乳幼児を一時的に預かる仕組み。保護者の短時間勤務や急病などのほか、リフレッシュ目的でも利用できる。首都圏の各都県などによると、料金は公立保育所で1時間数百円~1日数千円程度。仕事を持つ親が定期的に預けるケースも多く、子どもの多い地域では申し込みが殺到し、予約が取れないこともあるという。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...