久礼(読み)くれ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「久礼」の意味・わかりやすい解説

久礼
くれ

高知県中西部,中土佐町東部の旧町域。別称土佐久礼。 1901年町制施行。 1957年上ノ加江町と合体して中土佐町となる。鎌倉時代には佐竹氏の支配地となり,そののち一条氏に属した。かつては土佐湾奥のカツオ漁港として栄え,その後四万十川上流域の森林資源積出港となった。製材業も多い。久礼八幡宮祭礼は土佐三大祭りの一つとして有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の久礼の言及

【中土佐[町]】より

…北は須崎市に接し,東は土佐湾に面する。町域は南北に長く,久礼(くれ)川,上ノ加江川などが東流して土佐湾に注ぐ。中心集落の久礼はかつてはカツオ漁港として栄え,また南の上ノ加江,矢井賀も黒潮を利用したブリの定置網漁業の盛んなところであったが,近年は漁獲量が減少している。…

※「久礼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android