 軾〔檳
軾〔檳 を食らふ〕詩 先生、膏粱(かうりやう)(美食)を失ひ
を食らふ〕詩 先生、膏粱(かうりやう)(美食)を失ひ  腹、敗鼓に委す 日に
腹、敗鼓に委す 日に (く)らふこと一粒を
(く)らふこと一粒を ぐれば 腸胃
ぐれば 腸胃 る
る と爲る 蟄雷(ちつらい)(お腹が鳴る)、臍腎(せいじん)に殷(さか)んに
と爲る 蟄雷(ちつらい)(お腹が鳴る)、臍腎(せいじん)に殷(さか)んに 
 (れいくわく)、亭午(ていご)(丹田のところ)に腐る
(れいくわく)、亭午(ていご)(丹田のところ)に腐る
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...