光学衛星(読み)コウガクエイセイ

デジタル大辞泉 「光学衛星」の意味・読み・例文・類語

こうがく‐えいせい〔クワウガクヱイセイ〕【光学衛星】

きわめて分解能が高い光学センサーを搭載する情報収集衛星日本安全保障危機管理目的として内閣衛星情報センターが運用する光学衛星は、衛星高度約400~600キロメートルの軌道上から、地上にある数十センチメートルの物体を識別することが可能だとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む