全般性不安障害(読み)ゼンパンセイフアンショウガイ

デジタル大辞泉 「全般性不安障害」の意味・読み・例文・類語

ぜんぱんせい‐ふあんしょうがい〔‐フアンシヤウガイ〕【全般性不安障害】

不安障害一つ特定物事に対してではなく、あらゆることに漠然と不安を感じる状態が6か月以上続き、動悸めまいがしたり、落ち着きがなくなったりするなど、複数の心身症状があらわれる。全般不安症。社交恐怖GAD(generalized anxiety disorder)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む