突然変異誘発作用を有する化学物質.語源はmuto(change) + -gen (producing).直接または間接的にDNAの塩基配列に変化を起こすことにより突然変異を誘発する.アルキル化剤,アクリジン色素,ニトロソグアニジン,ベンゾ[a]ピレンなどが代表例.[別用語参照]突然変異誘起因子
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…生物に突然変異を誘発する要因をいい,それが物質の場合は突然変異原物質あるいは単に変異原物質という。これら突然変異原は,催奇形性や癌原性をももつことが多い。…
※「変異原物質」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...