外交員(読み)ガイコウイン

デジタル大辞泉 「外交員」の意味・読み・例文・類語

がいこう‐いん〔グワイカウヰン〕【外交員】

外交2を主に担当している人。「保険外交員

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「外交員」の意味・読み・例文・類語

がいこう‐いんグヮイカウヰン【外交員】

  1. 〘 名詞 〙 銀行会社商店などで、勧誘交渉受注宣伝などのため、もっぱら外部への訪問仕事とする人。
    1. [初出の実例]「電話のべルは絶間なくけたたましく鳴り渡る。外交員(グヮイカウヰン)は慌しく出入する」(出典:金(1926)〈宮嶋資夫〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む