デジタル大辞泉
「天つ日嗣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あまつ【天つ】 日嗣(ひつぎ)
- 天つ神の位、系統を受け継ぐこと。皇位を継承すること。また、皇位。あまのひつぎ。
- [初出の実例]「唯、僕(やつがれ)が住む所のみをば、天神の御子の天津日継知ろしめすとだる天の御巣如(な)して」(出典:古事記(712)上)
天つ日嗣の語誌
「続日本紀」宣命では、一詔「天津日嗣」三詔「天豆日嗣」など二七例に及ぶが、「万葉集」には用例がなく、「天乃日嗣・天乃日継(あまのひつぎ)」の形で大伴家持に限って使用されることが注目される。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 