同性愛者のレズビアン、ゲイ、両性愛者のバイセクシュアル、出生時の性別と自認する性別が異なるトランスジェンダー、性自認や性的指向が特定の枠に属さない人や分からない人らクエスチョニングなどの総称。英語の頭文字から「LGBT」「LGBTQ」などと表現される。他に性的関心や恋愛感情を抱かない「アセクシュアル」もある。日本を除く先進7カ国各国は性的指向や性自認に基づく差別を禁止する法令を制定。米英などは同性婚も公認している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...