懐合(読み)ふところあい

精選版 日本国語大辞典 「懐合」の意味・読み・例文・類語

ふところ‐あい‥あひ【懐合】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 自分の持つ考え。意見。了簡。
  3. 所持金都合。金回り。ふところぐあい。
    1. [初出の実例]「今日帰路(けえり)に買って来て遣りてえと思ったんだが、懐合(フトコロエエ)が悪いから」(出典黒蜴蜓(1895)〈広津柳浪〉三)
  4. 取引市場で、仲買人が客と売買をして取引所には出さないこと。ふところあきない。のみ。〔取引所用語字彙(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 帰路 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む