核保有国が同盟国と核兵器を共有して抑止力を高める軍事戦略。北大西洋条約機構(NATO)で独自に核兵器を持たない加盟国が、米国保有の核兵器を自国の領土内に配備して共同運用している。冷戦期に旧ソ連の脅威に対抗しようとしたのが発端。石破茂首相は自民党総裁選で、「非核三原則に触れるものではない」として、日本でも核共有の議論の必要性があると訴えた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...