[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「森泉」の解説 もりいずみ【森泉】 宮城の日本酒。酒名は、近くの真山で見つけた清水を仕込み水に用いたことから、姓の「森」と「泉」を合わせて命名。純米吟醸酒、純米酒、本醸造酒などがある。原料米は蔵の華、ひとめぼれなど。仕込み水は自家井戸水。蔵元の「森民酒造店」は明治16年(1883)創業。所在地は大崎市岩出山字上川原町。 出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報 Sponserd by
367日誕生日大事典 「森泉」の解説 森 泉 (もり いずみ) 生年月日:1982年10月18日平成時代のモデル 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by