デジタル大辞泉
「池塘」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ち‐とう‥タウ【池塘】
- 〘 名詞 〙
- ① 池の堤(つつみ)。
- [初出の実例]「他日縦看遮二陌上一、此時誰卜レ払二池塘一」(出典:菅家文草(900頃)六・賦新煙催柳色)
- 「池塘(チタウ)の草の露にしほれたるも」(出典:太平記(14C後)三七)
- [その他の文献]〔謝霊運‐登池上楼詩〕
- ② 池。ため池。
- [初出の実例]「池塘雨過水滔々、日暮春蛙鼓吹囂」(出典:松蔭吟稿(1507頃)池塘鳴蛙)
- [その他の文献]〔高駢‐山亭夏日詩〕
- ③ 特に、高山の湿原や泥炭地にある池沼をいう。尾瀬ケ原のものが有名。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の池塘の言及
【湿原】より
…小凹地hollow(シュレンケ)や湛水(たんすい)シュレンケpoolには,ミカヅキグサ,ヤチスギラン,ホロムイソウなどや,ハリミズゴケ,ウツクシミズゴケなどの半水生のミズゴケが生育する。池塘(ちとう)pond(ブレンケともいう。高層湿原にできる池)には,ヒツジグサ,オゼコウホネなどの浮葉植物,ミヤマホタルイなどの抽水植物,マット状に張り出したミツガシワが生育し,浮島がみられたりする。…
※「池塘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 