火国(読み)ひのくに

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「火国」の意味・わかりやすい解説

火国
ひのくに

肥前,肥後両国の古称。「肥国」とも書く。古代の豪族火君 (ひのきみ) の根拠地。現在の佐賀熊本,長崎3県のほとんど全域にわたる。『日本書紀』『肥前国風土記』によれば,国号は「不知火 (しらぬい) 」に由来するという。 (→肥後国 , 肥前国 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む