田舎館村埋蔵文化財センター田舎館村博物館(読み)いなかだてむらまいぞうぶんかざいセンター いなかだてむらはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

いなかだてむらまいぞうぶんかざいセンター いなかだてむらはくぶつかん 【田舎館村埋蔵文化財センター 田舎館村博物館】

青森県南津軽郡田舎館村にある複合文化施設。垂柳(たれやなぎ)遺跡・高樋(たかひ)遺跡からの出土品を数多く展示する。遺構露出展示室では弥生時代水田の上を歩くことができる。併設の田舎館村博物館では地域ゆかりの美術家の作品と地域の民俗資料を収蔵・展示する。前身は昭和56年(1981)開設の「民俗資料館」。
URL:http://www.vill.inakadate.lg.jp/_common/themes/inakadate/maibun_hp/
住所:〒038-1111 青森県南津軽郡田舎館村大字高樋字大曲63
電話:0172-43-8555

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android